カーネルおじさんと魔のボックス

外食大好き(頼りきり)人間なので、カーネルおじさんのチキン屋には大変お世話になっていたのだが、減塩生活をするにあたっておじさんは強敵(どころか負けイベ)だった。

新商品「ニンニク醤油チキン」や「月見サンド」に惹かれ、最寄りの店舗に行く前に食塩相当量を検索してみた。

ニンニク醤油チキン        食塩相当量 1.9g
とろーり月見チキンフィレサンド  食塩相当量 3.2g
ちなみにオリジナルチキンは1.7g

僕が腎臓ちゃんとずっと仲良くするために摂取していい塩分の目安は1日6g

はい、アウト!!
大好物だったサンドボックス(サンド+チキン+ポテト+パイ+ドリンク)など頼んだ日には、もうこれ以外食べられないレベルの塩分摂取量だ。

外食にはこういった高塩分メニューがたくさんあるので、外食をする際は前後の食事を調整する必要がある。

残念ながら僕はすでに昼ごはんで2g程度の塩分を摂取してしまっていた。サンドボックスは諦め、ニンニク醤油チキンのみをテイクアウトして家の冷蔵庫で待つトマトと一緒に頂いた。

「このデブ痩せ我慢しやがって」的な視線を購入時に感じ(被害妄想)たが、トマトとあわせて食べてみると意外と満足感は高かった。パックごはんの食塩相当量が0.0gなのは分かっていたため、白飯をチンしてもよかったのだが、トマトとチキンのみで十分満足できた。

今までの僕からは考えられないことだ。
常に不眠症だったのに、昨日はやたら寝付きが良かったことも考えると、少しづつ体質が改善されてきているのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました